2019/02/04
みなさん こんにちは。R子です。
先日、2月1日
お客様と行く、宮崎神宮 朔日まいりツアーを
開催しました!!
今月は、2回のツアーになりました。
朝5時50分にお店に集合してくれたのは、
はるたくんとお母さん。
まだ暗くて寒い明け方。
東神苑のからすも眠っているようで
とっても静か。
はるたくんも懐中電灯を持ちながら。
まるでミステリーツアーですね!!
暗かったので、お写真がうつりませんでした。
無事にお参りもすませて、
お店で朔日はぴ大福のふるまい。

はるたくんは、お芋も好き。
串間市の大塚さんのシルクスイート(さつまいも)も、
ぺろりと食べてくれました。
今年の4月から新一年生。
はるたくんは、学校になれるまでは、
ツアーもちょっと難しいかな・・・と
お母さんが話してくれました。
4月からドキドキワクワクですね!
朔日まいりをしているから、
きっと神様が守ってくださいますね。
ご参加ありがとうございました。
午前8時集合のツアー。
朝日の中、神宮へ向かいます。
大学生のあんなさんと高校3年生のえみかさん。
お正月には、宮崎神宮の巫女さんに。
なんて縁起がいいんでしょうね~。
「巫女さんの仕事のときに、神主さんと
はぴはぴさんの話で盛り上がりました。」
と話してくれました。
そんな素敵な姉妹も参加してくださっている朔日ツアーです。
お参りしたあとには、
とってもきれいな朝の光を浴びて。
みんなすっきりとした笑顔です!
朔日はぴ大福のふるまい!
ご参加のはまださまからいただいた
高級な台湾のお茶と一緒に。
じんわり~、朝からみなさましあわせな時間。
「今月も、ハッピーに過ごせそうです!」
「今月もがんばります!」
「はぁ~、しあわせ~!!」
そんなお声をいただきました。
後日、ご参加された上原さまから
こんなお話を教えてくださいました。
「朔日ツアーに行ったあと、臨時収入があったんです~!!
朔日まいりのおかげかもっ!」
朔日参りツアーに参加された方や朔日はぴ大福を
召し上がられた方から、そんなお声をいただくことがあります。
そのお声をもとに、
「こんなよかったことありました100リスト」作りました。
店内に置いています。
気になる方は見てみてくださいね~。
2月もみなさまがハッピーいっぱいに過ごせますように。
読んでくださりありがとうございました。